忍者ブログ
このブログは株式会社トミーウォーカーのPBWゲーム『シルバーレイン』のキャラクター「霧崎真司」及び「霧崎修司」のブログです。霧崎兄弟の日々の記録や背後との対話を載せています。 興味のない方、関係ない方はここで戻ることを推奨いたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

背後:ということで少し整理してみたいと思う。付き合ってくれ、二人とも。
真司:了解。僕らにも関わる事だしね。
修司:で、早速どうなのさ?


■その1 真司の高校生版新型IGCについて
背後:これは既にリクエスト受理済みだ。
真司:BUを描いて頂いた笹本ユーリ絵師だね。
背後:うむ。完成はなかなか早いらしい。期待しておこう。
真司:それにしても…BU並べると凄い成長っぷりだよね、僕…。
背後:まぁ…育ち盛りということで一つ。

■その2 兄弟ピン
修司:ちょっと待って!?そんなの聞いてないよ!?
真司:いつの間に…というかそんな余裕が…。
背後:あるんだなこれが。しかもこれは『あの話』とリンクする。
修司:『あの話』?
背後:修司、結社『待雪草の花』で話してた事、覚えてるか?
修司:あぁ…イメージ変えたい!ってやつ?
背後:あぁそうだ。そして出した結論が…。
真司:僕とのピン?…和服の?
背後:そういうことだ。イメージも大分前から実は練っていた。
修司:へぇ…ありがたい限り♪
背後:キーワードは…『兄弟』『平安テイスト』『陰陽』『鏡』っと…こんなもんか。
真司:何だか意味深だなぁ…。
背後:リクは3月末に出すつもりだ。ただ…。
修司:何か問題でも?
背後:…絵師さんが見つからない。という事で和服がっつり描けそうで背景を綺麗に描けそうな絵師さんを探してます。心当たりのある方は連絡を下さい。マジで。是非。
修司:あはは…。

■その3 修司のIC
背後:いずれだがこれも手配。
修司:どんなやつ?
背後:みんな大好き星アイコンだ。
修司:おぉっ!あれ作ってくれるの!?
背後:そろそろ欲しい頃だと思ってな。ちょっと先になるが作ろうと思う。
修司:ありがとー♪


背後:っと、今のところはこんな感じか。
真司:最近は美術室ばっかだねぇ…。
修司:そろそろGTも…。
背後:お財布事情を考えてくれよ君達…。
PR
背後:さて、とりあえずここのところの整理だ。

修司:うん♪

背後:まずは依頼おかえり。役目は無事果たせたみたいだな。

修司:作戦はちょっと予想外だったけど…結果オーライかな?

背後:曰く、もう少し強めに言っておいても問題なかったみたいだが?

修司:ホントはボクも言いたかったけど…余り冷徹なのは見せたくなかったから…。

背後:…ふむ。ただ、ああいうタイプはガツンと言わないとダメだぞ?

修司:分かってる。次に活かさないとね。

背後:そういうことだ。
背後:(美術室カタログとにらめっこ中)

修司:どうしたのさ背後?そんなに真剣にカタログ見て…

背後:んお!?修司か、ビックリした…

修司:そんな驚かれる事してないんだけど…

背後:気にするな、ハッハッハ!

修司:…。で、何なのさ?

背後:ん?キミの次の衣装でも、と思ってな。

修司:…例のアレ、じゃないよね?

背後:心配するな、今回はマジメだ。

修司:よかったぁ…。

背後:何ならそっちに変更してもいいが?

修司:全力でお断りします!!(即答)

背後:つまらん。

背後:さて修司君。今回は君についてだ。

修司:ん?何?

背後:某所で出ている君のイメチェン企画さ。

修司:あぁ…なるほど。

背後:君は何を望む?

修司:うーん…やっぱりカッコいいを目指したい、かな?

背後:カッコいいか。ふむ…スーツとか着てみるか?

修司:全身黒ずくめ、しかもシルクハットとか?

背後:ガッチガチだな。後は?

修司:一度はボクも正装…和服着たいです、先生…。

背後:そりゃどこのネタだ(笑 ふむ、和服か…。

修司:それは後日考えるって言ってなかった?

背後:あぁ、『綺麗』票狙いのを作りたいかなと。出来れば兄弟で。

修司:兄ちゃんとかぁ…いいなぁ…それ。

背後:まぁもう少し練ってみるか。まだまだ☆は降ってこないし。

修司:楽しみにしとくよ背後♪

背後:(…真司のIGC作りたいのもあるんだけどな、実は…)

こんばんは、背後です。
さて、本日が何の日か…ご存知の方はご存知でしょう。
そう。東京と福岡でオフ会が開かれた日ですね。
私は関東在住ゆえ、東京は晴海の方のオフ会へ参加してまいりました。
その模様を真司・修司が伝えてくれるようです。


真司:はい、ここからは僕、真司が担当します。
今回はオープニングからではなく途中参戦でした。
理由は背後のせいなのですが…まぁこれは仕方ないので割愛します。

受付を済ませ、ご恒例の抽選券を獲得。
これは後の抽選会に使う引き換え券兼、来場者数を示すもの。
数字はランダムなのですが、今回の僕の数字は」「037」のようです。
……なぜ2桁なんでしょうか;;
もう見たところ人数は200を越えてるはずなのに…。
しかし、この数字が後の奇跡を呼ぶことに…。

さてその後。会場到着後すぐさま僕の背後の知り合いであるヤマトさんの背後さんに連絡。
どうやらヤマトさんの背後さんは呼び出しサービスを利用したみたいです。
行って早々の呼び出しだったのでビックリしたのは言うまでもありません(微笑)
そして無事合流、しばらく行動を共にするわけですが…。
この時点で入場者数は300人を越えていたそうな。
会場が熱かったのはそのせいなんでしょうか…。



修司:さて。ここからはボクが担当します。
2時半よりこれまたご恒例、上様への罵声会質問会。
今回のネタは予想通り「卒業後について」が多かったみたいです。
肝心の内容は、卒業後の卒業生の扱いはやはり現状より変化無し、とのこと。
というのも、結社長は「在校生であって欲しい」という思いがあるからだそうです。
卒業生が結社長を続けられないのは寂しいですが…。
ここは従うしかないようです。完全に居なくなってしまう訳ではないですしね。
なお、卒業しても後継者が見つかるまではしばらく結社長が続けられるみたいです。
4月で唐突に結社が消えてしまう、ということは無いのでご安心を。

さて、またまたまたご恒例なのですが・・・。
これは波乱がありまして。
気になる方は続きへGO!です♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/07 スティノークル]
[01/19 優斗]
[10/26 優斗]
[10/16 優斗]
[10/15 カズマ]
プロフィール
HN:
くうま
性別:
男性
自己紹介:
背後です。
真司くん、修司くんのプロフィールは個別に後ほど。
カウンター
忍者ブログ [PR]